開発日誌

その他の雑記

[ 天下御免!からくり屋敷 ] [ サイト情報 ] [ その他の雑記 ] PCを新調した

2019-05-30 22:49:40

今のメインで使用しているPCは、Windows 7が出た直後に買ったものなので、誇張表現でなく10年目。その割には特に不調もなく、広告の多いサイトはちょっと重いかな?ぐらいで順調に使えていたのですが、さすがにここ最近、シャットダウンしても勝手に再起動してくるとか挙動不審が目立ってきたので、ついに買い換えることを決意しました。

Windows 10でRPGツクールVXがマトモに動くかどうかが懸案だったのですが、特に問題なく動作しているようです。逆に、今まで謎のエラーで起動すらしなかったRPGツクールMVが、メインマシンで正常に動作するようになりました。今まではMVを使うには別のPCで動かさなければならず面倒だったのですが、これからは自PCでできるようになったので、新しい顔グラ作りがはかどります。

ひとつ気になるのは、音の感じがけっこう異なること。この辺は慣れにもよると思いますが、ふすまの開閉のSEが、新しいマシンだとふすまっぽく聞こえなくて、大丈夫かな……これ。

肝心の制作の方ですが、一応順調に進んでいて、第2話の第4幕まで来ています。第2話の半分くらいかな? 本当に1幕1ヶ月ペースで進んでいますね。もう少しペースを上げないと、生きてるうちに完成しないんじゃないかって気もしますが……。長生きしようっと(違

▲ 気の早い討ち入り

▲ 堀部安兵衛の熱弁

あと、今週末あたりに、このウェブサーバーの移設も行う予定で、一時的にサイトに繋がらなかったり、コメントが反映されなくなる可能性もあります。そこまで頻繁に訪問される方も少ないので、ほとんど実害はないかもしれませんが、一応お知らせしておきます。

[ 天下御免!からくり屋敷 ] [ その他の雑記 ] 始まった2018年

2018-01-04 04:08:31

松の内にこの挨拶をするのも、何年ぶりでしょうか。明けましておめでとうございます。

ついに、ようやく、最後のエキストラボスを倒せました。強力な装備品を揃え、回復道具は念のためにと持っていた分まで使い果たしての勝利。それでもしばらくは倒せず、数段階の弱体化を経ての勝利です。作者がそんな状態で、調整が終わったと見なしていいのか、って意見もありますが……。

とりあえずメインの制作はこれで出来上がったことにして、後は、まだいくつか未実装の機能と、バグっぽい挙動が残っているので、それを処理しつつ、最近の調整で装備品やスキルの能力を変更してしまったので、もう一度最初からテストプレイして、バランスチェックをしようと思っています。

まあ、この手のゲームでバランスチェックを念入りにやってもしょうがないので、テストプレイは本編程度に留めておいて、早々に正式公開としたいと思います。

というわけで、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

[ 天下御免!からくり屋敷 ] [ その他の雑記 ] 2017年が終われない

2017-12-31 22:59:13

ここ何年かはほとんど制作が停滞していましたが、今年は後半から一気に公開に向けて進みました。

本当は今年中に公開までできればよかったのですが、まだいくつか修正する部分が残っているので、来年早いうちの公開を予定しています。

今はラストスパートで、エキストラボス第三弾の最後のボスを調整しているのですが、何度挑戦しても倒せない……。最初から比べてけっこう弱体化させているはずなのですが、途中までいい感じで進むものの、ちょっと崩されると途端に立て直せなくなってしまうという。年が明けたら倒せるかな……。

というわけで、来年もよろしくお願いします!

[ 天下御免!からくり屋敷 ] [ その他の雑記 ] さよなら2015年

2015-12-31 14:11:30

毎年こんなタイトルの記事を書いている気がしますが、2015年ももう終わり。結局、今年も完成に至らなかったどころか、今年は6つしか記事を書いていない上に、うち2つはRPGツクールMV関係の記事だという。もとはと言えば、RPGツクールVX Aceが発表されてから、実際に発売されるまでの短期間で完成させる予定だったはずなんですが、それは…。

そんな感じで、足かけ6年の大作になりつつある『天下御免!からくり屋敷』ですが、さすがに完成が見えてきました!(という台詞もたびたび吐いていた気がしますが…)

オマケ編の第2ステージも、マップはほぼ完成しており、あとは中ボスの作成と、保留にしているいくつかのイベント作成と、解体新書(モンスター図鑑)に載せる文章と……、ま、まあ、あともう一息かな。

[ 天下御免!からくり屋敷 ] [ その他の雑記 ] 桃栗三年

2014-04-16 01:21:24

桃や栗がきれいに描けるようになるまで三年…もかけていられないので、気合いを入れて描き直しました!

きれいに描けなかったのは、玉ネギを改造したのが敗因。よく見たら、それよりも、おにぎりの方が輪郭は似ているじゃありませんか。というわけで、おにぎりを改造してポチポチと塗りつぶしていったら、まあまあ満足の行くものができましたよと。

本当は素材としてシェアできればいいのですが、あいにく素材集・和の素材は改変したものでも、配布はNGなんですよね…。輪郭ぐらいしか残ってなくて(しかも輪郭も多少いじった)、ほとんど別物なんで、こういうのはいいんじゃないのって気もしますが、1ドットだけ変えて改変素材と称して公開されても困るわけで、明確に線引きできない以上、メーカーとしては仕方ないんでしょうね。

まあ、それはともかく、桃栗が三年もかからずに完成したのはいいけれど、ゲームの方は三年たつのになかなか完成しないという…。