RPGツクールMZのモンスターグラフィックは、スライムやスケルトンをはじめRPGの定番とも言える敵キャラのほとんどがリストラされ、アーミーゴリラや九尾の狐(♂)など、需要のよく分からない敵グラが大量に投入されているという衝撃の事実が判明してから一夜明けて。

▲アーミーゴリラさんとフォックスマンさん
どうやらその真意は、MVにいた敵キャラはMVのものを使えばよく、MZでは敢えて被らないように選ばれている模様です。だからこそ、プレオーダー版や現行の期間限定版ではMVが付属してきたのかもしれません。
え、それ以降に購入した人はどうするの、とか、MVとMZじゃ絵のタッチが違うから混ぜにくい、とか、ドラゴンとかゾンビとかが両方にいるのはなんでなの、とか疑問は尽きませんが、いないものはしょうがありません。
というわけで、MVのスライムを持ってきてみました。

うーん。タッチの違いは、スライムぐらいだとあまり目立ちませんかね?
というか論点はそこじゃないんだよ。
スライムっつったら、最弱モンスターの座にふさわしい、知能の低さと愛嬌を備えているべきで、MVのような中途半端な凶悪さは求められてないの。
というわけで、VXのスライムを持ってきてみました。

やっぱりスライムと言えば、この無機物並みに何も考えてなさそうなフォルムだよねー。
でも、MZの敵グラと並べると、さすがに違和感があるような。
というわけで、スライモことVX Aceのスライムを持ってきてみました。

こっちのは潰れすぎていてあまりフォルムが好きではないのですが、VXのと比べるとまだMZと混ぜて違和感が少ないですかね。
ただ、スライモ君だと横に8体並べるのは、間隔が詰まりすぎてて厳しいですね。密です。

縦も使って並べてみたらいい感じ? ソーシャルディスタンス。

VXのスライムであれば、普通に8体並びますね。

スライムはもともと強敵の一種、最弱モンスターだというのは間違い、という説もありますが、スライムが最弱扱いなのは「ハイドライド」や「ドルアーガの塔」などドラクエ以前からの傾向でした。
MZでの最弱モンスターはゴブリンだと言いたいのかもしれませんが、武器・防具をちゃんと装備して二足歩行しているようなのが知能低いわけないし、戦ったらかなり強いはずですよ。
コメント